PPE INSTALLATION (TOURAN)


イントロ

TOURANは、本来全く同じエンジンながらECUの違いでHighline(170ps)とTrendline(140ps)の差をつけているとの事なので、 Trendlineの場合まだ少々チューンしたとしても全然問題ないらしい、Trendlineでも普通に走る分には必要十分以上の動力性能だとは思っているがイ ジってみたい好奇心は押さえがたい(笑)。 本格的にECUを書き換えてしまえば210psほどまでパワーを上げられるそうだが、そこまでのチューンする気はない けど、チョッとだけという事でPPEという加給圧センサーの出力を2割引きにしてECUに伝えることで、結果的に2割ほどブースト圧を上げるという代物を中古でヤ フオクでゲットしてみた。 それと先月7年目の車検に出した際に、「エアクリーナー交換どきですね」と指摘されていたので、この際ついでという事で純正交換タイプ の社外品エアクリーナーと交換することで吸気系のプチ・チューンを実施してみた。


作業記録

TOURANの場合スーパーチャージャーとターボのツインチャージなので2系統のセンサーを騙すハーネスを取り付ける必要があ

ります。コントローラー本 体は防水の袋にいれてバッテリー横に固定しました。

これがBLITZ製の純正交換タイプのエアクリーナー

カバーを外し、純正のエアクリナーを取り出します。 プリーツの間隔も密で、けっこう表面積も大きそうなため吸気抵抗は意外に小さいんじゃないのかとい う気がします。

画像の右が取り外した純正

画像右側黄色の純正エアクリーナーも表面はそれほど汚れてもないように見えるが、プリーツの奥のほうまで結構汚れていた。 

左がBLITZ SUS POWERエアクリーナーで濾紙の表面積は相当に少なめ、ほんとにこれで吸気抵抗が減るの?と疑問を抱えつつも装着。

まぁ気休めですね、フラシーボ効果を期待しながらフタを締めてしまえばもう全く何も違いは判りませんし、奥まったところなので吸気音も殆ど変化な し・・・ 明らかに表面積も少ないし、これで吸気抵抗が少ないのなら相当にスカスカな素材なはずです。 Touranには170psのハイラインがあるのでトレンドラインも共通部品 ゆえに純正品でも余裕がありそうです、そういう訳で長期間乗り続けるつもりならなおさらBLITZ SUS POWERエアクリーナーへの交換はおすすめできませんね。


交換後のインプレ

 ECUをリセットして学習しなおした方がいいのかどうか迷ったが、いろいろ考えるとディーラーに 入庫するときに気づかれないほうがいいだろうと思い当面そのままで使うことにした。 まずはエンジンを起動しても普段と特に違わない印象、走り出しの出足も体 感するほどの違いが判らない・・・、唯一追い越し加速をするときにチョッとツキが良くなったかも?という気がした位のライトなチューンとなりました、無理やり 例えて言うならオイルを違うタイプに交換した時に最初に体感できるフィーリングの違いよりも差は感じないという位に普通に運転した印象は違わない、後になって 気が付いたのだ がリアルタイム燃費の表示が1〜2km/lほど改善した値を示していた、恐らくエンジンのエネルギー変換効率が向上したぶん同じような走りでは燃料を食わなく なったという事ではないかと思われる、今後の給油の際に燃費の違いが出るのかどうか暫く気にしてみようと思う。

しかしながら もし、このデバイスを定価で買って付けますか? と聞かれたら、答えは「ノー」です ね、2倍のお金 払ってでもECUチューンを選びま〜す(瀑)


実施日 2015.Mar.8th


セッテイングって変えられるのかも?

 定期点検の際に取り外したついでにPPEを開けてみた。


予想通りマイコン一発のシンプルな構成、気になったのが2つあるロータリースイッチ
ネットで探してみたが、マニュアル等は公開されてないようでかなり頑張って探してみたが見つけられなかった。
わざわざこんなスイッチつけるって事は、きっと車種の切り替えか燃料カット動作に入ぅてしまうなどのクレーム対策か何かだろうという事は想像に難しくな い・・・エンジンに接続されているハーネスに割り込ませるデバイスで、ポジションマップセンサーと ブーストセンサーからの配線を通るデータ値に細工してパワーを上げる装置なんだろうと想像。


そう思ってさらにネットを徘徊すると輸入代理店のブログに効きすぎてエラーになった場合に使うというニュアンンスの書き込みがあったので、 今まで「このスイッチを回したらどうなるんだろう?」という好奇心が湧いたけども、仮に車種違いとかになってエラー履歴が残ってしまうと、 後からいろいろとマズい事になりそうなのでそのままにしておいた、しかし そういう事ならばセッテイングをイジってみようかという気持ちになった。

基板に載ったデフォルトのスイッチのセッテイングを見てみよう。

 SW1とSW2という2つのスイッチがあって、設定できるのは0〜9までの10通りx10通りの100個の組み合わせがある訳であるが、闇雲にイジって試し ていたら手間もかかるし、Gセンサーとかで記録を取って比較しながらじゃないと、体感で100回分の比較を正確に行えそうにもないので、とりあえず好奇心が満 たせる程度のチャレンジをしてみる事にした。
 購入した状態ではSW1が中間値の5、SW2が最小値の0になっていた。 このドングルの役目から想像するにセンサーからの値を少なめにECUに報告する事 で、実質的なブースト圧を上げているはずだから、前述のような目的であれば切り替えたくなりそうなパラメーターとして考えられるのは、ブースト圧の上限を制限 してエラーを回避する事や、入出力の特性カーブを変えてフィーリングを変更する事じゃないのかと想像できる、TouranのTSIはツインチャージなので単純 にスーパーチャージャーのブースト圧リミッターとターボのブースト圧リミッターという可能性も考えられる・・・ 

という訳で、全部のセッティングを試すつもりは毛頭ないので気が向いた時にセッテイングを変えて体感での記録を追記する事にする。所詮体感なのでノーマルの ディバータバルブがリリースする上限やタイミングとの絡みもあるだろうし、定量的な加速Gやタイムを計測している訳ではない事を断っておく。

SW1 SW2 Date Comments
0 9 Jul. 2nd, 2016 ブースト圧が上がら ないためトルクが小さくなるようだ、Dレンジでアクセルを踏み込むとレブリミット目前までシフトアップせずにエンジン の回転数が上がる。 はじめて6500rpm以上までエンジンが回るという経験をした、この設定は超燃費悪そうなので却下。
0 5 Jul. 2nd, 2016 Dレンジでアクセル を目一杯踏み込むと、急加速時にノーマルと比較してエンジンの回転が高回転域まで上がり爽快な?感覚がするが、 3000〜 4000rpmのトルクが弱いために、単に回転数でカバーしているだけのような気がする。 気持ちよく回転は上がるがやはり遅いのかも? これ も却下。
0 0 - 未実験 -
1 0
- 未実験 -
2 0
- 未実験 -
3 0
- 未実験 -
4 0
- 未実験  -
5 0 Mar. 8th, 2015〜Mar. 5th, 2016 (Default Setting)
体感では加減速に少しスムースさを損なう外は大きな効果は感じない、でも普通にチョイ乗りで走っていたら装着してない時よりも燃費が数%向上 していた。
6 0 Mar. 5th, 2016 低回転からの繋がり が良くなって全域で少しトルクが厚くなったように感じた、自然な感じでデフォルトの設定よりも好印象。
7 0 Mar. 5th, 2016〜 3500回転あたり から上の吹け上がりがやや軽くなったような気がする、スーパーチャージャーの領域では大きな変化を感じないが、ターボ 域のブースト圧がデフォルトよりも上がったのだろうか?ドッカンターボ傾向に変化、踏み込んだ後にアクセルを離した時に回転が上がった後の回転の落ち方が遅くなった、アクセルを戻しても回転が落ちるのが遅く全域での繋がり感もSW1=6よりは悪い。
始動直後のチョイ乗りが多いと燃費が悪くなるのが、全く燃費が落ちなくなった。
8 0
- 未実験 -
9 0 Jul. 2nd, 2016〜 4000回転あたり にトルクの盛り上がりを感じる、Dレンジで踏み込んで加速すると比較的早めにシフトアップしていくのがいい感じ、一番 好みの特性に近いので、これは最終的なセッテイングの候補となりそうだ、暫くこれで行ってみることにする。

あくまでも、体感をベースにした想像だがSW2はブースト圧の上限を制限するリミッターで数値が高いほどキツく制限されるように感じる。 SW1は測定し た圧力を少なめにECUに報告することでパワーを水増しする加減を調整するものではないかと思われる。 SW2はエラー対策で効果の上限を制限するスイッチではないかと想 像している。 この辺りの正確な情報をお持ちの方は是非教えて頂きたい!


追記2016.Mar.13th

inserted by FC2 system